fc2ブログ
タンゴ新潟は新潟市で活動しているアルゼンチンタンゴ・ダンスコミュニティです!新潟にアルゼンチンタンゴを紹介するため、様々なイベントを開催しています!アルゼンチンタンゴに興味がある方、お気軽にご参加ください!(タンゴ新潟HP http://tango-n.com/)
9月19日(日)、今回が三回目となるタンゴ合宿を開催しました。会場は福島潟に隣接する菱風荘です。数年前にリニューアルされたばかりの建物で、外観はイマイチなのですが、内部の設備は良く整っています。天気予報では台風が接近するため、夕方まで雨のマークが出ていましたが、私が向かった午後2時の時点まで、雨はさっぱり降りませんでした。私もタンゴ新潟に多い晴れ男の一人なのです。

午後2時30分に現地到着。集合時間前に来た人たちは福島潟を散策していたようです。早速、タンゴ音楽をかけてミロンガ開始! 選曲は30~40年代のタンゴを中心に。その後、トロイロやプグリエーセなどもかけました。休憩時間には目前に迫ったデモの練習をしたり、苦手な部分のチェックをしたり。・・・日没が近づくと福島潟周辺は薄暗くなり、落ち着いたタンゴチックな雰囲気になりました。懇親会を兼ねた夕食会がありまして、さらに午後6時からは別会場の《体験蔵》でワークショップを開催しました。いわゆる【6月組】から、昨年6月からの『総まとめ』をしてくれとリクエストがあり、一つ一つのポイントを確認していきました。これができるのも時間がたっぷりある合宿ならでは。応用を含めると課題は20項目以上あり、忘れていたもの、忘れかけていたもの、覚えていたもの、全然違う風に覚えていたもの等々、いろいろあったようです。新人のYmjさんはタンゴを始めて3ヶ月ほどながら、【6月組】の総まとめの練習に見事に着いてきました。これからの成長が楽しみな若手のホープです。連休の真ん中ということで、20代から(?)代までの少数精鋭チームとなりましたが、それぞれが成果を得ることのできた合宿となりました。【6月組】からも、「とても充実した合宿だった」と報告がありました。

プラクティカともミロンガとも異なる雰囲気があるタンゴ合宿・・・またいつか開催したいと思います。お疲れさまでした!


10091901.jpg

10091902.jpg

10091903.jpg

10091905.jpg

10091904.jpg