fc2ブログ
タンゴ新潟は新潟市で活動しているアルゼンチンタンゴ・ダンスコミュニティです!新潟にアルゼンチンタンゴを紹介するため、様々なイベントを開催しています!アルゼンチンタンゴに興味がある方、お気軽にご参加ください!(タンゴ新潟HP http://tango-n.com/)
2010年最後のタンゴ・ローサは、ミロンガを開催しました。12月16日(木)、新潟県内に今冬初の本格的な降雪が続くなか、熱烈なタンゲーロ&タンゲーラが集結してくれました。総勢13名。

今年8月から始めたタンゴ・ローサ。毎週木曜日、新潟市中心部はもとより、田上や安田、旧新津や旧巻など各方面から、新潟市郊外にある大形公民館まで足を運び、熱心にタンゴを踊っています。(注:もちろん、他の曜日の人たちだって熱心です!)そんな11月下旬のある日、こんな会話がありました。
「ここ(大形公民館)は郊外だから、(大好きな)飲み会がやりにくい」
「でも、新人さんも加わったことだし、歓迎会を兼ねた飲食がしたい!」
「それなら、即席のプチミロンガをしよう!」
 そこで即席の、ごくシンプルなプチミロンガを開催することにしました。が・・・実はローサのメンバーたち、一度「やる!」と決めたら真面目にやる、それも熱心にやる気質の方々が揃っているため、本当に真面目に熱心に準備を始めたのでした!

16日の午後6時半、続々と食べ物が・・・いやいや失敬、続々とタンゲーロ&タンゲーラが集合。テーブル4台の上に、所狭しと食べ物&飲み物が並んで行きました。Akemiさんは特別パッケージされた某製菓のお菓子、Nao&Megペアは特製コーヒーとミネストローネスープ、渡辺さんがフライドチキン、中村さんがスナック、Yuminがラザニア&チョコケーキ&チーズケーキ、J氏がオレンジ&リンゴ・ジュース、KEIさんが【Tango】の板チョコ、ガン&ノリピがクロワッサン(メディア・ルナ!)&チョコパイ、新人・平松さんがアイスクリーム、そして私がドリンク類。持ち寄りの食べ物・飲み物で埋まったテーブルの上、なかなか壮観でした。間もなく新人・福本さんが登場。Akemiさんが司会役になりました。お喋りしながら飲食しているうちに7時半となりまして、
「最後のローサなのに、このままではパクパク食べるばかりで、踊らずに終わってしまう!」と誰かが言いました。その通り。早速、プチ・パフォをしてもらうことになりました。中村さんとAkemiさんのワルツからスタート。KEIさんもノリピたちと初パフォに挑戦しました! Nao&Megペアは懐かしのJポップ(キャンディーズでしたよね?? ・・・訂正:ピーナッツでした)でタンゴ。J氏と渡辺さんはセリーヌ・ディオンのバラードでタンゴ。まあその・・・正規のデモというわけではないので、選曲は本人の希望を尊重したわけです。その後、全員参加のミロンガ・タイムとなりました。午後9時半、無事に終了。
「アルコールはなかったけど、タンゴで酔えたわ!」と語るタンゲーラ。嬉しい一言。ならば次回は、もっと酔えるタンゴを調達することにいたしましょう。

はい、【ミロンガ・デ・ローサ】に参加した皆さん、お疲れさまでした。

来週23日(祝・木)の午後は【クリスマス・ミロンガ】ですね。ミラン古町店でお会いしましょう。


10121601.jpg

10121602.jpg

10121603.jpg

10121604.jpg

10121605.jpg

10121606.jpg

10121607.jpg

10121608.jpg

10121609.jpg

10121610.jpg

10121611.jpg

10121612.jpg

10121613.jpg

10121614.jpg

10121615.jpg

10121616.jpg