タンゴ新潟は新潟市で活動しているアルゼンチンタンゴ・ダンスコミュニティです!新潟にアルゼンチンタンゴを紹介するため、様々なイベントを開催しています!アルゼンチンタンゴに興味がある方、お気軽にご参加ください!(タンゴ新潟HP http://tango-n.com/)
12月23日(祝・木)、今年最後のタンゴ舞踏会(ミロンガ)を開催しました。《クリスマス・ミロンガ》です。新潟県内は朝から雨模様で、一部では大雨警報も発令されていましたが、ミロンガ開始一時間前には奇跡的に青空が広がり、太陽も顔を見せました。タンゴ新潟にやっぱり多い晴れ男と晴れ女。新潟県内から集まった30名。男女比も理想的な50:50となりました。食事を交えながら、午後6時までの5時間、タンゴ・ダンスを楽しみました。
有志数名が別働隊として秘密の企画を用意しておりまして、あでやかな『バニーガール a la サンタ』が3名、ちょいと危険なオオカミ氏、黒いサンタクロースという出で立ちで登場。すでに賑わっていた会場でしたが、さらに盛り上がりました!
プレゼント交換の代わりに、黒いサンタクロースから一人ひとりにプレゼントが配られました。チョコレートや手作りケーキ、あるいは緑色の口紅(塗ると紅くなる)など、いろいろあったようです。私も三越のチョコレートをいただきました。
その後、6月組のタンゴレディ3人組(安藤さん、大園さん、真野さん)からサプライズのプレゼントをいただきました。蝶ネクタイでした。「よく似合っている」と方々から言われました。ありがとうございます!!
今回はクリスマス・ミロンガということで、私の方から参加者全員にタンゴCDのプレゼントを用意しました。アストル・ピアソラの名盤『AA印の悲しみ』(Tristezas de un Doble A:1986年、ウィーン)です。年末年始のお休み中、じっくり聴いてくださいね。
大雨にも負けず参加されたタンゲーロ&タンゲーラの皆さん、お疲れさまでした!
そして・・・Merry Christmas!!!
有志数名が別働隊として秘密の企画を用意しておりまして、あでやかな『バニーガール a la サンタ』が3名、ちょいと危険なオオカミ氏、黒いサンタクロースという出で立ちで登場。すでに賑わっていた会場でしたが、さらに盛り上がりました!
プレゼント交換の代わりに、黒いサンタクロースから一人ひとりにプレゼントが配られました。チョコレートや手作りケーキ、あるいは緑色の口紅(塗ると紅くなる)など、いろいろあったようです。私も三越のチョコレートをいただきました。
その後、6月組のタンゴレディ3人組(安藤さん、大園さん、真野さん)からサプライズのプレゼントをいただきました。蝶ネクタイでした。「よく似合っている」と方々から言われました。ありがとうございます!!
今回はクリスマス・ミロンガということで、私の方から参加者全員にタンゴCDのプレゼントを用意しました。アストル・ピアソラの名盤『AA印の悲しみ』(Tristezas de un Doble A:1986年、ウィーン)です。年末年始のお休み中、じっくり聴いてくださいね。
大雨にも負けず参加されたタンゲーロ&タンゲーラの皆さん、お疲れさまでした!
そして・・・Merry Christmas!!!