タンゴ新潟は新潟市で活動しているアルゼンチンタンゴ・ダンスコミュニティです!新潟にアルゼンチンタンゴを紹介するため、様々なイベントを開催しています!アルゼンチンタンゴに興味がある方、お気軽にご参加ください!(タンゴ新潟HP http://tango-n.com/)
4月24日(日)、タンゴ・ポート(日曜タンゴ)がありました。久々にくぅちゃん&小村さんが登場! さらにBrandy(Oさん)も顔を出してくれました。初心者のレディースも基本練習を頑張りました。パフォ組は5月14日(土)のパフォに向けて、それぞれの課題曲を練習しました。午後5時、タンゴ終了。
昼間には強かな雨の降り続いていた新潟市内ですが、タンゴが終わる夕方には穏やかな晴天に変わりました。そこで、クロスパル新潟を出たときに居合わせていたJ氏やBrandyと話し合い、プチ花見を開催することにしました。信濃川沿いの桜もGWを直前にしてようやく満開となり、今シーズン最高の見頃を迎えました。国籍の異なる三人で、英語や日本語を交えてお喋りしながら、信濃川沿いをのんびり歩きました。時々、ニセアカシアの花の香りがしてきました。チューリップも咲いています。昨年は体調が悪く、タンゴの練習にあまり参加できなかったBrandyでしたが、今は体調もすっかり良くなり、間もなく復活するそうです。一方、J氏も本業である英会話の仕事が順調なようです。GWを前にして、明るい話が続きました。お花見の最後に、桜の下で記念撮影。
さて、今週木曜(28日)はミラン古町でタンゴ舞踏会(月例ミロンガ)ですね。珍しい人たちも参加してくれるようなので、今からとても楽しみです♪
昼間には強かな雨の降り続いていた新潟市内ですが、タンゴが終わる夕方には穏やかな晴天に変わりました。そこで、クロスパル新潟を出たときに居合わせていたJ氏やBrandyと話し合い、プチ花見を開催することにしました。信濃川沿いの桜もGWを直前にしてようやく満開となり、今シーズン最高の見頃を迎えました。国籍の異なる三人で、英語や日本語を交えてお喋りしながら、信濃川沿いをのんびり歩きました。時々、ニセアカシアの花の香りがしてきました。チューリップも咲いています。昨年は体調が悪く、タンゴの練習にあまり参加できなかったBrandyでしたが、今は体調もすっかり良くなり、間もなく復活するそうです。一方、J氏も本業である英会話の仕事が順調なようです。GWを前にして、明るい話が続きました。お花見の最後に、桜の下で記念撮影。
さて、今週木曜(28日)はミラン古町でタンゴ舞踏会(月例ミロンガ)ですね。珍しい人たちも参加してくれるようなので、今からとても楽しみです♪