タンゴ新潟は新潟市で活動しているアルゼンチンタンゴ・ダンスコミュニティです!新潟にアルゼンチンタンゴを紹介するため、様々なイベントを開催しています!アルゼンチンタンゴに興味がある方、お気軽にご参加ください!(タンゴ新潟HP http://tango-n.com/)
12月17日(土)・18日(日)の両日、新潟市にサエ&ファンカルロス・ペアを招聘、個人レッスン及びグループレッスンを開催しました! 重厚かつ優雅なスタイルで人気のサエ&ファンカルロス・ペア。今年で3年目、そして5回目となるワークショップとなりました。個人レッスンは7コマ用意し、9名(2ペアを含む)の参加がありました。参加した皆さん、とても熱心に受講していました! 今回、グループレッスンのテーマは『タンゴ・サロン‐基礎と応用‐』でした。30名ほどの参加があり、《抱擁&歩き》の基本要素に始まり、ヒーロ&エンロスケの要素や正確な体重移動を要求される動作などを練習しました。後日、個人レッスンを受講された女性と踊ってみましたが、歩き方がとてもなめらかになっていました! また、他の女性からは『グループレッスンの内容がとても良かった』という感想が届きました! 引き続き練習を重ねて、さらなる上達に繋げましょう♪
12月17日(土)は新潟市東区プラザにて、【タンゴ舞踏会】(クリスマス・ミロンガ)も開催しました。特別ゲストにサエ&ファンカルロス・ペア。群馬アルゼンチンタンゴ研究会の謙さん、みーちゃん&バニーナも来県。新潟県内各地のタンゲーロ&タンゲーラ、社交ダンス・ゆき先生ほか、様々な方々にお越しいただき、大盛況となりました! 今年で新潟と群馬のタンゴ交流が始まって5周年ということで、群馬&新潟の1組(謙さん&丸ちゃん)、群馬の1組(みーちゃん&バニーナ)、それから新潟の1組(James & Mieko)によるデモが行われました。謙さん&丸ちゃん組はいずれもベテランだけあり、とてもエモーショナルでエレガントなダンスでした。群馬のみーちゃん&バニーナ組は最近急速にレベルアップしてきたペアで、アブラッソの仕方を見るだけで日頃の特訓がうかがえました。新潟のJames & Mieko組は今年一年あちこちのパフォを機会として練習を積んできたペアであり、どちらもめきめきと力を付けてきました。その後、私にもリクエストがあったので、Motokoさんと1曲踊りました。その後、特別ゲストであるサエ&ファンカルロス・ペアによるデモが2曲ありました。伝統的なタンゴ・スタイルに基づく抱擁と歩き、重厚かつ優雅な踊りに魅了されました! ミロンガは最後まで大盛況で、後日『とても楽しいミロンガだった』と感想もいただきました。ミロンガ終了後、希望者17名で食事会(二次会)を開催しました。会場は新潟駅前の五郎・万代店。こちらでも熱いタンゴ談義が深夜まで続きました。
【サエ&ファンカルロス・ワークショップ】&【タンゴ舞踏会】に参加された皆さん、ありがとうございました! そしてお疲れ様でした! 引き続き、練習に励みましょう!
12月17日(土)は新潟市東区プラザにて、【タンゴ舞踏会】(クリスマス・ミロンガ)も開催しました。特別ゲストにサエ&ファンカルロス・ペア。群馬アルゼンチンタンゴ研究会の謙さん、みーちゃん&バニーナも来県。新潟県内各地のタンゲーロ&タンゲーラ、社交ダンス・ゆき先生ほか、様々な方々にお越しいただき、大盛況となりました! 今年で新潟と群馬のタンゴ交流が始まって5周年ということで、群馬&新潟の1組(謙さん&丸ちゃん)、群馬の1組(みーちゃん&バニーナ)、それから新潟の1組(James & Mieko)によるデモが行われました。謙さん&丸ちゃん組はいずれもベテランだけあり、とてもエモーショナルでエレガントなダンスでした。群馬のみーちゃん&バニーナ組は最近急速にレベルアップしてきたペアで、アブラッソの仕方を見るだけで日頃の特訓がうかがえました。新潟のJames & Mieko組は今年一年あちこちのパフォを機会として練習を積んできたペアであり、どちらもめきめきと力を付けてきました。その後、私にもリクエストがあったので、Motokoさんと1曲踊りました。その後、特別ゲストであるサエ&ファンカルロス・ペアによるデモが2曲ありました。伝統的なタンゴ・スタイルに基づく抱擁と歩き、重厚かつ優雅な踊りに魅了されました! ミロンガは最後まで大盛況で、後日『とても楽しいミロンガだった』と感想もいただきました。ミロンガ終了後、希望者17名で食事会(二次会)を開催しました。会場は新潟駅前の五郎・万代店。こちらでも熱いタンゴ談義が深夜まで続きました。
【サエ&ファンカルロス・ワークショップ】&【タンゴ舞踏会】に参加された皆さん、ありがとうございました! そしてお疲れ様でした! 引き続き、練習に励みましょう!